アダルトジャンルのサイト運営向き?

今回はこの悩みに答えていきます。
結論からお伝えすると、「アダルト・出会い・婚活ジャンル」をやるならMixhostこそ最強のレンタルサーバーです。
しかし、その他のジャンルならエックサーバーかConoHaWINGをおすすめします。
実際にMixhostでサイト運営をした経験をもとに解説します。
この記事の信頼性
My Profile
最高月間400万PV
累計1億5000万PV以上
副業月収100万円以上達成!!
この記事であなたが知ることができるのは私がこれまでに培ってきたブログのアクセスや収益を伸ばす方法です。
MixhostはアダルトジャンルOKの貴重なレンタルサーバー
サーバー会社 | エックスサーバー | コノハウイング | Mixhost |
初期費用 | 3000円 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 900〜4,000円 | 1,200〜4,800円 | 980〜7,980円 |
ディスク容量 | 200GB〜400GB | 200GB〜400GB | 200GB〜500GB |
転送量 | 70GB〜100GB/日 | 85GB〜119GB/日 | 85GB〜239GB/日 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
自動バックアップ | あり | あり | あり |
メールアドレス | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
MySQL | 50個〜70個 | 60個〜100個 | 無制限 |
独自SSL | 無料 | 無料 | 無料 |
電話受付 | あり | あり | なし |
メール受付 | あり | あり | あり |
チャット受付 | あり | あり | なし |
24時間監視 | あり | あり | あり |
24時間トラブルサポート | なし | なし | なし |
出会い・アダルトジャンル | × | × | ○ |
管理画面の使いやすさ | ◎ | ○ | ○ |
私がおすすめしているレンタルサーバー3社ですが、Mixhostはアダルトジャンルや出会い系ジャンルのサイトでも難なく運営できる数少ないサーバーです。
その他の国内サーバー
カラフルボックス | アダルト専用サーバーがある。月額880円〜 |
GMOクラウド | GMOの法人向けサーバー。個人契約も可能。月額934円〜 |
88SERVER | 月額88円から使える激安サーバー |
JETBOY | スタンダードプラン以上でアダルトOK。月額980円〜 |
アダルトジャンルをお気兼ねなく運用できる国内サーバーは上記の4社が大手ですね。
ただ性能や運営会社の信頼性を踏まえるとMixhost一択になるかなと。
Mixhostのメリット&デメリット
Mixhostのメリットとデメリットを解説します。
Mixhostのメリット
Mixhostのメリットはオールジャンルでサイト運営ができる点です。
Mixhostを使う一番の理由はコレです。
むしろ、私はエックスサーバーとConoHaWINGをメインで使っているので、この2社で運用できないサイトをMixhostで構築している形です。
アダルトOKや婚活・出会い関連ジャンルを気兼ねなく運用できるサーバーで信頼性の高いサーバーは少ないので重宝します。
「サブ運用で使いたいレンタルサーバーNo1!」ですね。
Mixhostのデメリット
Mixhostを使うときに注意すべきポイントがありますので紹介します。
サーバーの障害が多い
Mixhostはサーバーの障害が多いです。
以前、Mixhostは大規模なサーバー障害が発生し、データが飛んだ人も出たりしています。
最近では比較的安定はしているものの、障害は少ないに越したことはありません。
ここは残念ポイントと言わざるを得ないでしょう。
管理画面が使いづらい
Mixhostの管理画面は多機能です。
しかし、初心者の心を折るレベルのわかりずらさです。
私も初めて使ったときは苦戦しました。
中級者向けだなというのが正直な感想です。
電話サポートがない
Mixhostはサポートに電話対応がありません。
管理画面が使いづらいうえに、サーバー障害がわりと頻繁に起きたりするため、サポートに連絡することが多いのですが、メールのみの対応なのでスピード感に欠けています。
今聞きたいことをすぐに解消できないのはつらいです。
初心者が気がつかない「仕様」がある
Mixhostは初心者が気がつかないまま運用してしまう「仕様」があります。
簡単にいうと、独自ドメインの運用時にサイトにアクセスできるURLが増えてしまうということですね。
サーバーの知識がある人ならまだしも、初めてブログやアフィリエイトに挑戦する人にとっては面倒な仕様です。
結論|エックサーバーが安定
Mixhostは優良サーバーではあるものの、やはりエックスサーバーには劣りますね。
メインで運用するサイトはエックスサーバーかConoHaWINGにするのが安心でしょう。