どのASPに登録したらいいですか?
おすすめのASPを教えてください。


ブログの立ち上げ、おめでとうございます!
でも記事を書き始めるのはちょっとまった!
実は、記事を書き始めるよりも先にASPへの登録をすべき理由があるのです。
この記事の信頼性
My Profile
最高月間400万PV
累計1億5000万PV以上
副業月収100万円以上達成!!
この記事であなたが知ることができるのは私がこれまでに培ってきたブログのアクセスや収益を伸ばす方法です。
この記事では初心者ブロガーやアフィリエイターが必ず登録すべきおすすめのASPを紹介します。
この記事の内容
- ASP登録が最優先である理由
- ASPの選び方
- おすすめのASP
この3つにフォーカスして解説していますので、今あなたがやるべきASPへの登録をスムーズにできるようになっています。
おすすめASP【登録無料】
Contents
ブログ・アフィリエイトでASPの登録が最優先な理由
初心者ブロガーやアフィリエイターがやってしまいがちなミスとして、「サイトで売る商品を決めずに記事を書き始める」というものがあります。
「売れるサイト設計の方法」でも解説していますが、記事を書いてからサイトで紹介する商品を探すのは効率的ではありません。
最悪の場合、全く売れないサイトになってしまう可能性があります。
ブログ・アフィリエイトで成果を出すのであれば、下記の手順がセオリーです。
- サイトで販売する商材を決める(案件選定)
- サイト設計をする(サイト内の導線を考える)
- キーワード選定(どのように集客&送客をするか)
- 競合調査をする(市場調査)
- 記事を書く
売る商品が決まっていないのに稼げるサイトは作れないというわけですね。
サイトで紹介する案件を選ぶために複数のASPから商材の情報をかき集め、売りたい商品・売れる商品を選んでいきましょう。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の選び方
ブログ・アフィリエイト初心者向けにASPの選び方を解説します。
ポイントは3つです。
- とりあえず片っ端から登録すべし
- 自分のサイトジャンルに合ったASPを複数登録
- 案件選定後はなるべくASPを統一する
とりあえず片っ端から登録すべし
乱暴に聞こえるかもしれませんが、最も理にかなっている方法です。
- 10種類の商材の中から3つ選ぶ
- 1000種類の商材の中から3つ選ぶ
どちらが「売れる商品」を探しやすいかわかりますよね。
それだけではありません。
- A社での報酬:1件あたり5000円
- B社での報酬:1件あたり7000円
同じ商材なのに成功報酬の単価が異なることはザラにあります。
案件選定が"情報戦"だとおわかりいただけるでしょう。
情報をどれだけたくさん持っているかが成果に直結します。
自分のサイトジャンルに合ったASPを複数登録
ASP各社には強み・弱みがあります。
- 美容ジャンルに強いASP
- 転職ジャンルに強いASP
- 金融ジャンルに強いASP
- 案件数がとにかく多いASP
- 単価が高めの設定のASP
他にも「担当者が付きやすい」とか「特別単価が得やすい」というASPもあります。
とりあえずいろんなASPに登録してみて、自分サイト運営にマッチするASPを見つけましょう。
案件選定後はなるべくASPを統一する
複数のASPに登録して、より多くの商材の情報を入手したあとは、メインで使うASPを絞っていくのが大切です。
と言うのも、ASPによっては成果を挙げるとグレードが上がり、利益率や取引条件がよくなることがあるからです。
例えば、1ヶ月に10件の成果をだしたとしましょう。
- A社、B社、C社、D社、E社それぞれ2件づつ
- A社とB社で5件づつ
このように成果を上げた場合、「A社とB社で5件づつ」で成果を出したほうがASPから評価されやすいです。
例えばA社の視点で見た時に、「月に2件の成果を出したメディア」と「月に5件の成果を出したメディア」があったとしたら、「月に5件の成果を出したメディア」の方が良いメディアですよね。
これが初期段階でグレードをあげたい時に響いてきます。
「多くのASPから情報を得て、限られたASPで成果を上げまくる」
これが稼いでいる人がやっている上手な立ち回りです。
おすすめのASP5選
ブログやアフィリエイトをやるうえで必ず登録すべきおすすめのASPを審査が通りやすい順に紹介していきます。
複数登録申請をしておいて、吉報を待ちましょう。
①A8net
ASPの最大手のA8netは必ず登録しましょう。
審査も簡単ですぐに通りますので登録必須ですね。
ASPの特徴
- 掲載案件数が多い
- オールジャンルに強い
- 担当者がつきにくい
- ある程度成果を上げないと特別単価の交渉ができない
②afb
afbは美容系の案件に強いASPです。
案件の単価が少し高いものが多いのが特徴的。
ASPの特徴
- 美容案件やるなら必須
- 審査に少し時間がかかる
- 案件が少なめ
- 担当者が付きやすい
- 特別単価の交渉もしやすい
③もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは初心者に優しいASPです。
成果を上げるヒントやコツをわかりやすく説明してくれるページもあるので親切です。
AIであなたのサイトに最適な商材の提案もしてくれる面白い機能があります。
審査が厳しいアマゾンのアフィリエイトも、もしもアフィリエイト経由だと簡単に提携できるので重宝しますよ。
ASPの特徴
- サイトが使いやすい
- 初心者におすすめ
- 案件のバランスが良い
- 審査も比較的早い
- アマゾンアフィリエイトと提携できる
④バリューコマース
バリューコマースは転職案件が豊富にある貴重なASPです。
審査は少し厳しいですが、魅力的な商材が多いのでアフィリエイトの成果を底上げしてくれます。
ASPの特徴
⑤アクセストレード
アクセストレードはベンチャー系の案件など面白い商材が多い貴重なASPです。
バリューコマース同様、大手が持っていないレアな案件を抱えているので、時代の波乗り的なサービスを紹介できるようになるので重宝します。
ASPの特徴
- ベンチャーや流行のサービス案件がある
- 審査の時間は少し長め
まとめ|全部おすすめなので登録必須
大切なことなので何回も言いますが、ブログやアフィリエイトは情報戦です。
売れる案件、売りやすい商材、良い条件を獲得するために多くの場所から案件情報を得るのが稼ぐ近道です。
嬉しいことに登録も審査も無料なので、上から順に登録申請をしていけば作業です。
やらないこと自体が損ですね笑
というわけで、ASPの登録が完了したら、案件選定やサイト設計をすすめていきましょう。
おすすめASP【登録無料】
次の記事でお待ちしていますよ。