アフィリエイトの副業を始めてみたいです。
なにからやればいいですか?


この記事を最後まで読み終えたあなたはアフィリエイトの副業デビューができてしまいます!
この記事の信頼性
My Profile
最高月間400万PV
累計1億5000万PV以上
副業月収100万円以上達成!!
この記事であなたが知ることができるのは私がこれまでに培ってきたブログのアクセスや収益を伸ばす方法です。
この記事の内容
- アフィリエイトの解説と稼げる仕組み
- アフィリエイトの始め方の解説
- WEBサイトの設定方法の具体的手順
この記事を見ながらアフィリエイトサイトの立ち上げや、初期設定がすべて完了できます。
アフィリエイトで稼ぎたい人は今日から副業を始めることができるので、一緒に作業をしていきましょう。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトは成功報酬性の広告ビジネスです。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に無料で登録し、広告主と提携をします。
あなたのサイトに提携した広告を掲載し、商品やサービスが利用されたら報酬を受け取ることができます。
ネットで完結できる販売代理店みたいなものですね。
アフィリエイトで稼げる仕組み
アフィリエイトのビジネスには4つの参加者がいます。
- ASP
- 広告主
- 読者(顧客)
- ブログやサイトを運営するあなた
上記4者の利害関係が一致するWIN-WINな広告ビジネスです。
アフィリエイトを始めるために必要なもの
アフィリエイトは今日からでも始めることができます。
- ドメイン
- レンタルサーバー
- WordPress
- WordPressテーマ
- ASPとの提携
どれもネット完結で手続きできます。
この記事でやり方や具体的な手順も紹介しているのでチャレンジしてみてください。
アフィリエイトを始めるための初期費用
アフィリエイトはほとんど初期投資なく始めることができます。
必要なもの | 費用感 |
ドメイン取得 | 700円〜1200円程度/年 |
サーバー代 | 月額1000円程度 |
WordPress | 無料(サーバーに付属) |
WordPressテーマ | 1万円〜3000円程度(買い切り) |
合計 | 初期費用16000円〜5万円/月額1000円程度 |
アフィリエイトの始め方を5ステップで解説【簡単】
アフィリエイトの始め方
- WEBサイトをWordPressで作る
- WordPressにテーマを導入する
- ASPに無料登録して広告主と提携する
- サイト設計をする
- 【SEO対策】記事を書いて集客する
①WEBサイトをWordPressで作る
まずはレンタルサーバーとドメインを契約します。
WordPressはレンタルサーバー側で自動設定ができるので簡単です。
エックスサーバーならドメインの管理もサーバーの管理画面と同じ場所でできるのでストレスなく作業を進められます。
アフィリエイトの副業を始めるために必要な、「サーバー+ドメイン+WordPress」をまとめて設定できるので簡単です。
他のサービスと比較したい人は下記の記事でドメイン取得サービスの比較とレンタルサーバー会社の比較をしていますので、自分のニーズにあったサービスを選びましょう。
今回はエックスサーバー+エックスドメインを例にして解説を進めていきますね。
基本的な流れはConoHaWINGなどで契約した場合でも一緒です。
STEP1|エックサーバーにログイン

公式サイトにアクセスしたら、「申し込みはコチラ」をクリックします。

新規申し込みをクリックします。
STEP2|契約内容を決める

サーバーIDは初期設定のままで大丈夫です。
プランは「X10」で十分です。数十万PV越えをしてきたらプラン変更を検討すれば大丈夫です。
WordPressクイックスタートを選択すると、無料お試しが使えなくなりますが、その分作業が面倒になるのでクイックスタートを利用するのをおすすめします。
(無料お試しではなにもできないので。)
クイックスタートを使う方法で進めていきます。

サーバー契約期間を決めましょう。1年で一括払いができるならしましょう。
自動更新できるので、予算に合わせて決めてください。
取得ドメイン名を決めます。
サイトのURLになりますので、好きなものでOKです。
下記を踏まえて決めるのがSEO的におすすめです。
ドメインの決め方
- 短い文字列がおすすめ!
- わかりやすい英数字の文字列にする
- なるべくハイフンは使わない
- 日本語ドメインはおすすめしない
STEP3|WordPress情報を決めて入力する

サイト名はあとからWordPress側で設定できるので、仮の名前でOKです。
ここで決めた「ユーザー名」と「パスワード」はWordPressへのログインに使うので、メモなどに控えておきます。
この後使うので忘れずに。
STEP4|エックスサーバーのアカウント情報を入力する

サーバーとドメインの管理に使う「エックスサーバーのアカウント」に必要な情報を入力します。

入力が終わったら次に進みます。
STEP5|契約完了
お疲れさまでした。
入力内容の最終確認を終えたら、無事、契約が完了します。
ブログ運営に必要な「ドメイン、レンタルサーバー、WordPress」がすべて整いました。
ここからはWordPress側の設定を進めていきます!
WordPressの管理画面にログイン
さっそくWordPressの管理画面にログインして記事を書く準備をしていきます。
サーバー側とドメイン側で設定を反映中の場合、ログインができない場合があるので、その場合は次の「WordPressテーマ選び」の準備をしておきましょう。
WordPressのログイン画面は、ドメインの後ろに「/wp-admin」をつけるとアクセスできます。

管理画面へのログイン画面が表示されます。

ここにさっき自分で決めたユーザー名とPASSを入力しましょう。

ここで決めたやつですね。

ログイン完了です。おめでとうございます!
②WordPressにテーマを導入する
管理画面にログインできれば、あとはWordPressの設定をいじるだけでアフィリエイトを始めることができます。
初期設定のサイトは味気ないですし、これでは稼ぐことはできません。
WordPressテーマを入れることで、数クリックで簡単にサイトのデザインやSEO対策をすることができます。
私のこのサイトでは「AFFINGER5」という有料のWordPressテーマを使用しています。
アフィリエイトで稼いでいくために必要な機能や、強力なSEO対策がすでに施されているので、初心者でも記事を上位表示して稼ぐことができるツールです。
アフィリエイトで稼いでいる人はみんなAFFINGER5を使っています。
おすすめのWordPressテーマランキングで詳しく解説していますので、検討をおすすめします。
WordPressテーマの購入から導入までの流れを解説します。
今回は私のサイトと同じAFFINGER5の場合のやり方をご紹介します。
STEP1|AFFINGER5の公式サイトにアクセスする
まずはAFFINGER5の公式サイトにアクセス。
機能の紹介がされているので、確認してみましょう。
アフィリエイトで大きく稼ぐ上で必要な機能がすべて揃っています。
アタリマエレベルの機能は文句なしどころか機能がありすぎて逆に苦労するくらいです。
紹介ページに書かれていないですが、私の経験からAFFINGER5を選ぶ理由となるのがコレ。
おすすめ機能
- 圧倒的なSEO対策
- AMP対応を個別設定可能
- デザイン済みのデータ配布
- カノニカルタグの個別記事設定
- オリジナルショートコード作成
つまり最強ってことです。
STEP2|購入に必要な手続きを進める
「購入はこちら」ボタンを押すと内容確認画面が表示されます。

AFFINGER5は「インフォトップ」というASPの決済サービスが導入されています。
今後アフィリエイト商品の紹介をしたりするときに広告主と提携するために必要なASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)のひとつです。

会員ではない人は無料会員登録が必要ですので、「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックします。

会員情報を入力していきましょう。
DMなどは「受け取らない」を選択しましょう。

AFFINGER5の料金支払いに必要な情報を入力します。
クレジットか銀行振り込みを選んで、「注文内容を確認」をクリックします。
表示された内容を確認し、決済が完了すればWordPressテーマをダウンロードできるようになります。
STEP3|ダウンロードしたWordPressテーマをサイトにアップロードする

ダウンロードしたWordPressテーマが圧縮されていることを確認します。
ファイルが2種類ありますね。
「affinger5-child.zip」→小テーマ
WordPressのテーマは本体だけでも動作しますが、「テーマ本体+小テーマ」のセットで運用するのが一般的です。
小テーマを利用することで、デザインやカスタマイズを別ファイルで保存ができるので、テーマ本体のアップデートなどがあっても、自分のカスタマズを残しておくことができます。

WordPressの管理画面にログインし、「外観→テーマ」を選択します。

テーマの新規追加をクリック。

テーマのアップロードをクリックします。

ファイルを選択から、WordPressテーマを選択します。(画面にドラックでもOK)

まずは「affinger5.zip」をアップロードして「有効化」しましょう。

これでテーマのアップロードが完了しました。

同じ要領で、「affinger5-child.zip」をアップロードしていきます。

小テーマを「有効化」して完了です。

管理画面上で有効になっているのが「小テーマ」になっていればこれで完了です。
簡単ですね。
あとは思う存分、自分の好きなデザインにサイトを彩っていきましょう。
③ASPに無料登録して広告主と提携する
アフィリエイトで稼ぐにはASPで広告主と提携する必要があります。
おすすめASP【登録無料】
まずは上記のASPすべてに無料登録しておきましょう。
自分に合ったASPを探す方法と案件選定のおすすめの方法は下記の記事で解説しています。
④サイト設計をする
アフィリエイトで稼げるかどうかはサイト設計でほぼ決まります。
サイト設計ができると、あなたが書いた記事がSEOに評価されやすくなり、集客が楽になります。
サイト設計の方法は下記の記事で解説しています。
⑤【SEO対策】記事を書いて集客する
サイト設計ができたらいよいよ記事を書いていきます。
アフィリエイトで作る記事には大きく2つの種類がありまして、この意識ができるかどうかで成果が大きく変わります。
- 集客用の記事
- 収益用の記事
ブログの記事は3種類あります。
①SEO集客用の記事
②SNS集客用の記事
③収益用の記事①②で集客し、③の記事に送客していきます。これが基本的な収益導線の設計になります。
ブロガーの場合、SEO度外視のSNS用記事を定期更新してコミュニティ化するのもサイトパワーの底上げに繋がりますよ☺️
— ちあき☀️1億PV越えブロガー (@chiakiseo) May 28, 2020
集客用の記事は「SEO用」と「SNS用」でわけて考えていくと良いでしょう。
WordPressでアフィリエイトサイトを作ったら最初に収益記事を書いていきましょう。
記事を作っていくうえで、SEO対策をしていく必要があります。
SEO対策の方法は下記の記事で解説しています。
アフィリエイトで大きく稼ぐために必要な知識とスキル
アフィリエイトで大きく稼ぐにはスキルが必要になります。
アフィリエイトの副業で成果を上げるために必要なスキルを紹介します。
①SEOライティングスキル
SEOライティングとは検索エンジンに評価されやすい記事を作る技術です。
- タイトル|h1タグ
- 見出し|h2タグ
- 小見出し|h3タグ
- 箇条書き|li・ul・olタグ
- 表|tableタグ
- 画像|imgタグ
- リンク|aタグ
記事は上記のコンテンツの塊でして、適切なhtmlタグでマークアップすることでGoogleの検索エンジンが記事を正しく評価ができるようになります。
SEO対策の記事でも解説しているキーワード選定なども必要となります。
②セールスライティングスキル
アフィリエイトで稼ぐには、商品やサービスのPR力が関わってきます。
報酬=集客数×成約率×単価
同じアクセス数でも成約率が高ければ報酬額はUPします。
アフィリエイトサイトに集客ができたら、セールスライティングのスキルを磨いて成約率を上げていきましょう。
③プログラミングスキル
アフィリエイトで稼ぐうえでプログラミングは必須ではありません。
しかし、プログラミングができると圧倒的に稼ぎやすくなります。
- 適切なサイトメンテナスができる
- 魅力的なデザインのWEBページが作れる
- サイト改善の方法を自分で実装できる
HTML、CSSだけでも学んでおくとサイト運営がだいぶ楽になります。
余裕があればオンラインスクールなどで学ぶことをおすすめします。
④マーケティングスキル
アフィリエイトにはマーケティングスキルは欠かせません。
マーケティング未経験者がほとんどだと思いますが、安心してください。
マーケティングは基礎的な考え方がわかってしまえば、あとは実践するのみです。
マーケティングの学習は本でも良いですし、不安な方はこちらもオンラインスクールでガッツリ学んでも良いと思います。
⑤継続するスキル
アフィリエイトで稼ぐうえで一番重要なスキルです。
アフィリエイトはほとんどの人が挫折していきます。
3ヶ月や半年ではほとんど成果はでないので、長期的に地道に努力していける人が稼げるのです。
まずは1年。
毎日コツコツと作業をしていきましょう。
さあアフィリエイトを始めましょう
ここまで読んだ方はすでにアフィリエイトサイトが出来上がり、準備が完了しているはずです。
まだの方はこの記事で解説している手順でアフィリエイトの準備を始めましょう。
WordPressの準備ができている人は、記事をドシドシ書いていきましょう。